一番ビットコストが安いIDEのHDDに、USB2.0でつながればいいのですから。 AREAの変換ボックスを使いました。
usb22ide.jpg
 この製品のいいところは、LEDが外部につけられるところです。動作確認が出来ます。
 バルクの製品も出ていますが、当たりハズレが大きいようで、5個かって、1個はHDDとの相性が悪かったようです。ですから、ちゃんとAREAのパッケージ品のほうが安心です。  さて、HDDの電源をどうにか用意しないといけませんが、
検証マニアシリーズ ATX電源検証ボード
ぴこ1.jpg
をあまっていた300W電源につけて、ケースに固定しました。
dengenn.jpg
 奥についているのが、300Wの電源です。ま、これで、6台ぐらいはHDDをつけられるでしょう。


ファイルタンク(サーバ?)へもどる。


添付ファイル: filedengenn.jpg 746件 [詳細] fileぴこ1.jpg 746件 [詳細] fileusb22ide.jpg 762件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-03-12 (月) 14:26:44