時たま、再開モードで立ち上がったり、修復モードでないと立ち上がらなかったり・・・子供のいたずらかなぁ、などと思っていましたが、違いました。ただそのままつけているだけで・・・HDDがスピンアップしない;;
ここで、ふと思いました、そうですWindows8がWindows8.1へ移行する。ということは、パソコン2つ目のHDD容量(Intel SSD 320 Series 80GB)では、空き容量が少ない。そうだ、安くなってきたし1つ上のSSDを買って、パソコン2つ目のHDDをもってこよう!
インテルなのでIntel® Data Migration Softwareが使える(これはパソコン2つ目でうまく行った)のでとりあえずこれを使うとして・・・HDDのパーティションをすべて外す・・・あれうまくいかないぞ?
FEIシステムのパーティションが消せない(パソコンの管理〜ディスクの管理)。
ここでコマンドプロンプトでdiskpartコマンドを使わないといけませんでした。
diskpart list diskと入力し、ディスクを確認 select disk xと入力し、対象ディスクを選択 list partitionと入力し、ディスクのパーティションを確認 select partition xと入力し、削除したいパーティションを選択 delete partition overrideと入力し、パーティションを削除
overrideというのがミソ。こうしないと消えてくれませんでした。
さてそこで、Intel® Data Migration Softwareでクローン作製。配線を変えて起動するか・・・あ〜あ修復モードに(ま、元が壊れてるんだから仕方ないと思います)そして修復できないに。
仕方がないので、再インストールすることに、またdiskpartでEFIシステムのパーティションを消しました。
さて、Windows7インストールCDからインストールする。
ここでまた問題、Intel SSD 320 Series 80GBはパーティションなしで認識されているが、いざインストールするというとパーティションが切れませんでしたと言われる。
ネットで調べてみると、どうやらBIOS関係でのHDD接続のモードが問題らしい。
あれこれやらずに、BIOSはデフォルトにしてみました。
あっさり、インストール。マザーボード関係のドライバを入れる。Lan開通。
アップデートは130位でしたが1,2時間で終わり。
一通りのソフトを入れたところで、バックアップ用HDDをフォーマットしてから、バックアップを一応取っておきました。
やっぱりSSD早いですね〜
パソコン3つめへ戻る