*ファイルの用意 [#VvYEUHb]
#author("2018-03-13T08:16:38+09:00","default:regex","regex")
*ファイルの用意 [#xb296436]
 [[お手軽に楽しむBSDへの道〜FreeBSDとPC-BSDの話題〜:http://pcbsdw.blogspot.jp/2014/11/kubuntu1404kde.html]]のページから、MoePink_02.colorsをもらってきます。~
 [[moebunntuのページからMoePinkIcons:http://moebuntu.web.fc2.com/moehowto.html]]をもらってきます。~
 お好きなフォント(ここでは、[[瀬戸フォント:http://www.forest.impress.co.jp/library/software/setofont/]])を用意しましょう。~
 MoePinkIconと瀬戸フォントは、右クリックー>展開ー>「アーカイブをここに展開、サブフォルダを自動検出」を用いて展開しておきましょう。~
 絵を3枚ほど用意します。1つはログイン用、1つはスプラッシュ用、1つはデスクトップ用です。絵は、デスクトップの大きさにgimpなどでなおし、ホームフォルダ(/home/<ユーザ名>/)に、systempictures等とフォルダを作り入れておくと良いでしょう(後で移動できないので)。~
 [[KDE-look.org:http://kde-help.org/index.php?xcontentmode=36&PHPSESSID=c]]でHelium-Red.tgzをもらいます。~
*ファイルの置き場 [#RSamFMy]
*ファイルの置き場 [#oe29e016]
 MoePink_02.colorsは、/usr/share/apps/color-schemesに入れます。root権限でファイルマネージャを立ち上げると便利です。
 sudo dolphin
 そして、MoePinkIconsはホームフォルダ/usr/share/iconsへいれます。~
 また、setofontの中身のTTFファイルを/usr/share/fonts/TTFフォルダにいれます。~
*設定1 [#9ZpyBcC]
*設定1 [#d2771b58]
 「メニュー」ー>「設定」ー>「KDEシステム設定」->「アプリケーションの外観」を開く。~
左の「色」を選択。スキームタブにMoe-Pink02があるので選択。~
&ref(./スナップショット2.png);~
 同じ「アプリケーションの外観」で、アイコンを選び、MoePinkIconを選択。~
&ref(./スナップショット5.png);~
 同じ「アプリケーションの外観」で、 フォントを選び、瀬戸フォントにします。(1ポイントぐらい大きくするといいかもです。)~
&ref(./スナップショット13.png);~
*設定2 [#lJvn0yP]
 次は、「メニュー」ー>「設定」ー>「KDEシステム設定」ー>「ワークスペースの外観」を開きます。~
&ref(./スナップショット12.png);~
 下にある、装飾の設定で、ウインドウの影をピンクにします。~
&ref(./スナップショット14.png);~
 同じ「ワークスペースの外観」で、カーソルテーマを選択。右のInstallボタンを押し、Helium-Red.tgzを選択しインストールします。これを選択しておきましょう。~
&ref(./スナップショット9.png);~
*Login Screen [#sAQZpXN]
*Login Screen [#eb1e6f8c]
 sudo kate /usr/share/config/kdm/kdmrc
 で
 UseTheme=false
とすると、~
KDEシステム設定ー>ログインスクリーンで背景等を設定できるようになりました。~
 また、
 ColorScheme=MoePink_02
 で色も変えられました。(ログインスクリーンの全般タブで、色スキームの選択もできました)~
ログインパネル(ダイアログ)の位置~
&ref(./スナップショット1.png);~
背景~
&ref(./スナップショット11.png);~
 なお、そのままだと、ホームフォルダが、他のグループ(ここではkdmさん)にアクセスできないので、
 sudo su
 cd /
 chmod 755 <ユーザー名>
 とでも直して、kdmさんが、背景画にアクセスできるようにしておきましょう。
*splashの作成 [#6z60C1g]
*splashの作成 [#n2218ec4]
 とはいっても、簡単そうな、Defaultをコピーして、ちょっと変えるだけです^^。~
 スプラッシュテーマの場所は、
 /usr/share/apps/ksplash/Themes
 です。
 (sudo dolphin等で)ルート権限で、dolphinを開いて、上に書いた場所で、Defaultをコピー貼り付けで、名前をmoepinkと変えます。~
 まず、moepinkフォルダで、1600x1200をコピーして貼り付け、1600x1200.bakとしましょう。
[[KDE ロゴの基調色変更:http://habitat2003.blog.fc2.com/blog-entry-119.html]]を参考に、icon4、icon4_animとicon5、icon5_animをピンク色に変更します。(gimpで、インポートしたら、ウインドウ上のメニューの「色」ー>「色要素」ー>「チャンネルミキサー」を使い。R:G:B=0:100:100にスライド、ピンクになります。エクスポートで同名PNGファイルにします。)~
 次に、お使いのPCのデスクトップ解像度に近い、解像度以上のフォルダをコピーして貼り付けして名前を変えてバックアップしておきましょう。ここでは1152x864だったので、1280x1024をバックアップし、スプラッシュ用の背景をbackground.pngとしてで入れておきました。設定時のカタログ用に400x300程度の画像を、Preview.pngとしてgimp等で縮小し作って入れます。~
 最後に、メニュー→設定→システム設定→ワークスペースの外観をクリック。左のSplash screenを選び、moepinkを選択しましょう。~
&ref(./スナップショット15.png);~
*login画面再び [#19Glsih]
*login画面再び [#q6669d5b]
 前節の、ピンクにした、icon5.png(pinkのKマーク)を、gimpで128x128に加工しておきます(キャンバスを128x128にして切り抜いておきます)。最終的に、
 /usr/share/icons/MoePinkIcons
に
 pink-k128.png
として保管しておきます。~
 メニューー>設定ー>KDEシステム設定ー>ログインスクリーンを選択。~
 ダイヤログタブでアイコンボタンを押して、先ほどのpink-k128アイコンを選択しておきます。
これでログイン画面のKマークもピンクになりました。~
*デスクトップ壁紙 [#ktZk5ls]
*デスクトップ壁紙 [#te431e42]
 デスクトップ上で、右クリック、「フォルダの設定」からできます。~(なんでこんな名前なんでしょ?)~
*screen-shot [#Cwu12eU]
*screen-shot [#heee41a0]
ログイン~
&ref(./MKDEloginv1.jpg,zoom,640x480);~
スプラッシュ~
&ref(./MKDEsplash.jpg,zoom,640x480);~
デスクトップ~
&ref(./MKDEdesktop.jpg,zoom,640x480);~


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS