*さらに軽いPuppy linux [#m2Q1zhW]
#freeze
*さらに軽いPuppy linux [#m2Q1zhW]
 [[SourceForge.JPのパピーリナックス Precise-571JP 本体 Precise-571JP (日付: 2014-01-18):http://sourceforge.jp/projects/puppylinux-jp/]]のisoファイルから、CD-Rを焼きます。~
 とりあえずの所、メニューからgpartedを選んで、Moeluntu14.04.1の/sda0を10GBほど、減らしました。~
 /に8GB(忘れずにBoot flagを設定の事)→sda3(ext4)
 swapに2GB(メモリ量1GBの2倍くらい)   →sda4(どうやら、2つのlinuxで一緒に使っているので、あとで、4GBとして統合しました)
 を、作ります。インストール時に、どこに作るか聞かれるので、sda3のボタンを押します。
*うっかり、Grub4Dosをインストール [#EWHfA4B]
 ダメなんです、Moeluntu14.04.1はもともとUbuntu14.04.1のlxdeなんです。このマシンにはPAEが無く、GRUBにforcepaeが無いと動かないのでした。仕方がないので、Ubuntu14.04.1のDVD-Rをいれて、F6ボタンを押して、forcepaeを入力。Live Modeで起ちあがってもらい、boot-repairを以下のようにインストールと実行しました。(boot-repairのPPAは14.04にはまだ対応していないので、sedで書き換えを行うのです。)
 $ sudo add-apt-repository ppa:yannubuntu/boot-repair
 $ sudo sh -c "sed -i 's/trusty/saucy/g' /etc/apt/sources.list.d/yannubuntu-boot-repair-trusty.list"(14年11月26日以降これはもういりません)
 $ sudo apt-get update
 $ sudo apt-get install -y boot-repair && boot-repair
 指示通りに、直してみました。ただ、forcepaeが効いてるのか問題です。
* forcepaeは大丈夫だった [#lhHplOY]
 一応、立ち上がりに、F6を押したり、eをおして、forcepaeをコマンドとして入れてみたりしましたが、効果はないけれど、起ちあがりました。きっと、Live Modeの時の設定を引き継いでいるのではないかと思います。(しかし、あとで、/etc/default/grubを見たところ、そのような記述が無いのです。こう考えると、Grub4DosがPAEについてエラーを出していたのかもしれん。)
*Grub2でのブートの設定 [#S0Gc3Sx]
 Ubuntu(Lubuntu)とPuppy linuxのデュアルブートです。~
 ここで、
 # gedit /etc/grub.d/40_custom
で、
 menuentry "Puppy 5.7.1" {
       set root='(hd0,3)'
       search --no-floppy --fs-uuid --set=root 649d3544-f78a-44cc-8aa4-48b8806ddfb4
       linux /precise/vmlinuz psubdir=precise
       initrd /precise/initrd.gz
 }
を下につけます。(--set=root以下のUUIDは、$ ls -l /dev/disk/by-uuid | grep sdaなどで調べてください。)~
そして、grub-customizer・・・~
※インストールの仕方
 $ sudo add-apt-repository ppa:danielrichter2007/grub-customizer
 $ sudo apt-get update
 $ sudo apt-get install grub-customizer
・・・を使い、puppy linuxをメニューの上にあげ、保存、MBRにインストールとすればいいと考えるのですが。~
 Advanced optionが上に行って(ブートデフォルトになって)しまいました。~
 つまり、
-boot-repairは、grub.dをdefaultに直す。
-grub-customizeは、/etc/grub.d/以下をdefaultから勝手にアレンジしてしまう。~
 ことが、わかりましたので、grub画面のカスタマイズまでは、OKですが、立ち上がりの項目の上下はgrub-customizeでは無理みたいです。~
 そこで、[[Grub 2 入門:http://rionaoki.net/misc/ubuntu/grub-2-basics]]を元にして、/etc/grub.d/以下の番号の順番にメニューが動くことがわかりましたので、動かしてみましたが、10_linuxで、UbuntuとAdvanced optionが拾われて設定されているようで、これ以上中には入れなそうでした。そこで、
 Ubuntu
 Advanced option
 Puppy 5.7.1
 memtest86+
 ・・・
 となるように、先ほどの
 $ sudo mv /etc/grub.d/40_custom /etc/grub.d/15_custom
 というように、順番を変えて、
 $ sudo update-grub
 で、うまく行きました。~
 ところで、最終的にGrubの背景は、パソコンおたくちゃんの、~
&attachref(./forGrub.png,zoom,640x640);~
 こなちゃんです。w~

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS